11月~12月の芝生の手入れ 月刊『家庭の芝生』芝生づくりの豆知識集 今年の活動で得た気づきを全部語ります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 24

  • @turfgrass
    @turfgrass  3 года назад

    訂正02:58 誤:「3.8ミリ」→ 正:「3.8センチ」  すみません(^^;)

  • @ピロパパ-z6c
    @ピロパパ-z6c 3 года назад +2

    常に進化し続けるマイルさん。芝生もそうだけど生き方も見習うべき事が沢山!これからも楽しみにしてます!

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      動画を作るために勉強してたんだけど、勉強したくて動画が作れなくなると云う(^^;) 悪いところは反面教師としてお役立てくださいw いつも応援ありがと!

  • @taichi6025
    @taichi6025 3 года назад +4

    今回も動画ありがとうございました。
    毎日5分程度のテデトールを実施し最近ようやく土に到達しない雑草だけになってきました。最近は週末のみでテデトールは事足りそうです。
    やっぱまいるさんは型には収まらないですね😆今後の動画も活動も楽しみにしてます‼️

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      こちらこそ、毎度ありがとう(^^) さてさて、それを繰り返すとやがて探してもなかなか雑草が見つからない芝が出来上がりますよ(^^) 春以外は雑草防御可能ですねー 継続はチカラなり!

  • @TIM-LAWN
    @TIM-LAWN 3 года назад +1

    なるほど‥コアリングは短期間に一度に終わらせれないのでいっそのことエリアと時期を分けて我が家でも検証してみます😆

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад

      そーなんだよね(^^)「一度にやってしまおう!」とか「端から詰めてやろう」っていうのは人間都合で、芝のことを考えるなら丁寧に、エリアごとの芝の状態をみてやってあげるのが親切ですねー(^^)

  • @gantarou1117
    @gantarou1117 3 года назад +1

    今回もありがとうございました!凄く勉強になりました。
    実は私も芝太郎YAMAチャンネルさんの動画見てこの夏はランナーから芝生を育ててみました!
    今回それを庭の芝で生育が悪かった場所に移植してみようと思っています。
    今は土、肥料、コアリングと今後うちの庭をどのようにしていったらいいか、また繰り返し勉強させていただきます!

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад

      前回(10月号)に引き続き、コメントありがとうございます。もし、そのランナーで育てた芝生が暖地型芝の場合は、移植は春先、芝が休眠から目覚めて萌芽が始まる頃まで待ってくださいね。今は芝が活動できませんので切ったり張ったりすると春先までの間、無防備です。
      土と肥料(資材含む)は「化学」「生物」の領域で、実はとても繊細です。適合するものを用法どおりに利用する限りは許容範囲内でトラブルは少なく、逆に、独自判断で多くの肥料・資材を複合的に使用したりするとトラブルが生じるリスクが高くなり、病害虫や生育不良の一因となることがあります。ネットからの情報収集の場合、あれこれ「良い」といわれているものをつい複合的に使用してみたくなりがちですので、この点は気を付けて、ちゃんと結果が出ているものを見極めながら「どういう使い方で結果が出ているか?」を参考にしていかれることをオススメします。

  • @ksok29
    @ksok29 3 года назад +1

    まいるさん
    こんばんは^ ^
    趣味が高じて仕事になる。
    そんな動画でした😊
    この時期。
    ミマワールからのテデトール。
    繰り返していこうと思います(^^)
    来季に向けての準備。
    着々と行っていきます。
    いつも素晴らしい動画をご提供頂きありがとうございます😊

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      雑草はちゃんと続けると来年・再来年が次第に楽になります。コレまた時間軸が長ーい話ですけど、相手が植物なんで年単位でしか成果がはかれません(^^) これが簡単でもあり難しい、植物相手の趣味。時間軸を長ーく・・・なんです(^^)

  • @しばーふです
    @しばーふです 3 года назад +1

    毎度勉強させて頂いております。すばらしいの一言です👏遂に自宅の芝生管理から旅立つのですね👍️芝生管理の追求や感じかたなど共感する事が多々あります。自分はまだまだですが…😵

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      いろいろ調べていくうちに、自分が知っていることは「ほんの一郭だー」ってことに気付きました(^^) これからは動画配信を焦らず、自分自身が心動かされた気づきなどを正直に動画とSNSで配信していきたいと思います。まだまだやっと入り口に立ったばかりです。だから楽しい!(^^)

    • @しばーふです
      @しばーふです 3 года назад +1

      まいる先生の知識が一郭だとしたらこの先の知識は宇宙ですね👍️

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      @@しばーふです 何事もちょっと知るとわかった気になるけど、本当に知ろうと思うと無限の宇宙です(^^)これが面白い!

  • @KANPINTAN
    @KANPINTAN 3 года назад +1

    冬枯れすると雑草が目立つので、出勤前に手で摘まんで取ったりしますね。

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      これからの季節はわかりやすい!よねー(^^)一方、春はゴッチャでわかりにくい!

  • @korekin
    @korekin 3 года назад +1

    グリホサ-ト(ラウンドアップ)はガンになる危険性があると言われているので今年から除草剤の使用をやめました。週1で芝刈りすれば雑草は目立たないのですが11月すぎると気になります。タンポポは見たらすぐ抜く。他の草はやる気があるときに抜きます。雑草は生えないでほしい。

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад

      いつもコメントありがとうございます。ラウンドアップは、この動画の時に使って翌年一年、雑草も生えない不毛地帯になったのでコワイです ruclips.net/video/bPd29b4DalE/видео.html
      我が家の芝生の上で厄介なのは、これからの季節に強いスズメのカタビラです。ちょっと目を離すとほんの1週間から2週間で穂を作ってタネを撒き散らします。海外では「芝生の一部」として駆除しないケースもあるようですね。雑草は地球の緑を保つ重要な役割があるけど、我が家の庭にだけは生えないでくれるとありがたいですw

  • @岩本康
    @岩本康 3 года назад +1

    オンタイムでみれませんでした!!
    素敵な情報ありがとうございます!
    実は私も真似して一部で姫高麗+コンクリート用の砂を試してたんですね。何せコストメリットが大きいですから!
    日当たりはそこそこの場所ですが枯れる寸前まで調子悪くなりましたね(笑)病害が酷かったです。アルカリ性に傾いて弱くなったのかなぁと雑に分析しております。
    砂の種類も違うでしょうし、参考まででです。
    18:13 ちなみにこの芝の映像、Twitterに投稿されてたのが衆院選の日だったので選挙会場の学校か公民館かな??って思ってました。あってますか?(笑)

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      違いまーす(^^)会社所有の施設の敷地です(撮影許可あり)。さてさて、砂の件・・・うちのも貝の成分が局所的に混ざってるのかなー?と考察です。油断すると表面ピッシリとカビが覆ってしまったりします。一年目はよかったし、2年目の春も好調だったんだけど・・・この砂でイケたらサイコーなんですけどね(^^) いつもコメントやチャット参加ありがとうございます!

    • @岩本康
      @岩本康 3 года назад +1

      @@turfgrass
      外れましたか❗(笑)
      アルカリ性になるのが原因なのであればコンクリの砂は酸性の資材で誤魔化せるかもしれませんね(笑)後手に回ってる感が凄くしますが(笑)

    • @turfgrass
      @turfgrass  3 года назад +1

      @@岩本康 知れば知るほど土いじりは臆病になっていきます(^^;) ここを脱出できたら確信に変わるんでしょうけど・・・

    • @岩本康
      @岩本康 3 года назад +1

      @@turfgrass
      コンクリじゃなくてセメントでしたね
      打ってて変だと思ってたんですよね、失礼しました(笑)